自転車の乗り方

Throw your video game out of the window

インターネットの普及と共に、「この技ができないんですけどコツを教えてください」というメッセージをよく見るようになった気がします。私は、これが嫌いです。

上達するために必要なのは、とにかくやってみることです。人間が筋肉や神経を協調させて体を思い通りに動かすには、反復練習が必要だからです。会話をしながら車を運転するような、運動の自動化と呼ばれる状態を実現するには、数千から数万回の反復が必要とも言われています。コツというのはその中で見えてくるもので、最初から人に正確に教わってもおそらく意味が分からないでしょう。攻略本に「ここで右ボタン」とコマンドが書いてあるのとは訳が違うのです。

効率よく練習したい、無駄な回り道をしたくない、という気持ちは分かります。でも、安心してください。どのような回り道も、思い出すと恥ずかしいような秘密の練習も、真剣にやれば必ずどこかに活きてきます。あるスポーツから別のスポーツに転向した人が最初から高いレベルにいたりするのは、センスや才能のせいではないのです。努力することを学んできた下積みがあるからです。きっと、冒頭の台詞が厭なのは、こうした努力に対しての敬意が感じられないからなのでしょう。あなたが「できない」と思っていることは、「できるまでやったことがない」だけではありませんか?