雑多なブログ記事

Beefcake 2000!

アメリカのTVアニメ「サウスパーク」のストーリーを心の拠り所にして、最近筋力トレーニングに励んでいます。

そこで出てきた「Beefcake 2000」なんて魔法の増強剤は無いけれども、プロテインとクリエイティーンを摂りつつ、ジムでワークアウトをしています。既に効果を実感することは多くて、体重と同じくらいのウェイトでスクワットをするようになってから、自転車でのマニュアルやバニーホップといったトリックが多少やりやすく、コントロールが効くようになりました。

去年末あたりは病院のリハビリ室でマシン中心のワークアウトを週2回ほどしていましたが、数年前の診療報酬制度の改定により150日しかリハビリに通えない決まりがあります。そんなこともあり、「北海道立総合体育センター きたえーる」という施設に鞍替えしました。フリーウェイトが充実していて良いです。真剣そうなトレイニーも多いです。1回500円なので、週2回くらいなら民間ジムよりお得です。

内容としては今のところ、フリーウェイトでスクワットとベンチプレスとサイドレイズ、マシンでカーフレイズ、自重で懸垂や腹筋などをやっています。スクワットは現在80kgで8-10repsくらいですが、まだ1-2ヶ月くらいの経験なので、フォームも固まっておらず、あまり無理しないようにしています。また、ジム仲間が足りなくてスポッターがおらず、限界までは追い込めません。ベンチプレスは全然上がらなくて、昨日は60kg弱で4repsとかでした。次回はもっと軽くしてフォームに集中しないといけません。

そんな余分なことは嫌い、ただ乗れば良いじゃん、って意見を持つ方もいると思いますが、余分なことが本業の助けになることもよくある話です。自転車に乗るための筋トレしかり、スノーボードが上手くなるためのスケートボーディングや、自転車の設計を良くするために工業デザインの勉強をするなんてことも挙げられるでしょう。

また、筋トレを真剣にやろうとすると必然的に栄養のことを考えるようになるので、これまた良いことずくめです。何といっても、人間は自分が食べたものから出来ているのですから。

Beefcake!