YouTube で動画を見ていたら、どうしたはずみか全然知らないバンドの楽曲に行き着きました。まあ、それ自体はよくあること。曲はそんなに悪くないかなと思います。日本で言ったら少し古いポップスのような趣ですが。
でも、ビデオクリップを40秒ほども見ていると、激しい違和感が。いや、違和感ではなく、既視感です。これはまずい、これは大変だ、と脳味噌の片隅でクリエイター中枢を司る小人さんたちが大騒ぎを始めました。
この Sixth Sense というバンドは多分マレーシアだと思いますが、そこから地球を半周ほど回ったところに、カナダという国があります。そこで開かれたバンクーバーオリンピックのセレモニーにも登場したバンドで、Nickelback (ニッケルバック) というロックバンドがありまして、私は結構好きなんです。最初に聞いたのは映画「スパイダーマン」の収録曲、 ”Hero” でした。その次に好きになったのがこの曲、”Someday” です。
もう何も言うことありません。まあ強いて言えば、Someday のエンディングには2種類あるようなので、近いのはもうひとつのバージョンですね。ああいやいや、そこは全然本題じゃないですね。
ノースショアプロダクツでは自転車の映像制作をしているわけで、畑違いではありますが、実に情けないことです。せめて、元ネタを超える完成度にしてくれたら感心のしようもあるのに。いや、それも全然問題の核心ではないわけですが。