雑多なブログ記事

同窓会ダートジャンプ

しばらく行けなかったダートトレイルに行ってきました。ちょうど行こうかと思っていた所に、前日土曜の夜に久しぶりなBMXライダー仲間と再会し、一緒に行こうという話になったのでした。その流れでマッシュと卓馬っち、それに当日なぜかいた翔一など、北海道に縁があったり、もともと出身だったりしつつも現在関東方面を拠点にしているライダーが大集合となり、面白かったです。多数の札幌ローカルに加えてこのメンツ、なかなか無い機会なので、ちゃんと写真撮っておけば良かったです。私は最近仲良くなったスキーヤーの青年を連れて行って、悪い癖で乗っている間はかなり放置プレイになってしまったのですが、ひとまず楽しんでもらえたようでホッとしました。

自分の調子もまあまあ良かったのですが、色々なライダーのすごい所が見られたのが何よりの収穫です。特に、フラットランドのトップライダーである卓馬っちはダートもめちゃめちゃ上手くて、触発されました。その結果、おっかない大きめなラインに2人して挑戦し、2人とも4連続のしょっぱな、1個目の着地でドッカンとこけて終了です。でも2個目、3個目までヒョイヒョイと飛んでる仲間もいるわけで、改めてすごいなと思いました。昔からコンスタントに上手くなり続けてる気がするマド氏、社会不適合のBMX適合者けーすけ、男子生命に関わる怪我から復帰中のマコト、みんなすごいもんです。

こけて笑って帰ってきて、頭を蚊に刺されてかゆいのでシャワー浴びて、コケ疲れたので一眠りして、ラーメン作って食べて、そうこうするうちに何やら血痰が出てきました。どうやら、また肋骨骨折と外傷性気胸をやったちゃったような気もします。いわゆる「肋骨が折れて肺に刺さって穴が開いた」ってやつですね。ただ、そうだとしても去年の同じ怪我よりは息苦しさもないので、自然治癒する範囲かなと勝手に推測しています。どうせ夜中に救急外来行ったって腕も悪いし費用もアホみたいに高いし、肋骨は仮に折れていても整復するわけでもなく緊急性が低いし、自分が見落としている緊急性の高い問題があるとしても、休日夜間の病院でも見落とされる可能性が結構ある以上、あんまり行く意味が無いです。まあこれは多少馴染みのある症状についての私の考えと判断なので、良い子の皆さんは真似しないで下さい。

胴体の左側が痛いので、しばらくは右側に頑張ってもらうことになります。ちょうど、筋力の左右差をなくすためには肩から脚まで右側をもう少し鍛えたい状態なので、なんと素敵なタイミング。しかも机仕事がたまっていたので、あまり体を使わずに養生することにも全くやぶさかではございません。ちゃんと攻めてきたからね、という充足感をおかずに良い夢が見られそうです。