メリークリスマス。
私の中で最近、変な乗り物を作りたい熱が高まっています。そのために情報収集をしていたら、なぜかスーパー車椅子を見つけました。
これはすごいと思います。何より、ユーザーはジョイスティック1本で簡単に操作して、あとは状況に応じて機械が全部やってくれるという設計思想と、それを実現する技術力が素晴らしい。
「この揺れではリアル障害者には耐えられない」なんて批判もあるようですが、的外れもいいとこです。現段階では改善すべき要素は色々あるでしょうが、そんなの当たり前で、それよりもこのプロトタイプ段階の技術でも行動範囲をかなり広げられる人が大勢いるでしょう。また、車椅子が必要だけれどこの程度の振動は屁でもないというユーザーもいます。そして、既に実装されている制御に比べれば、振動吸収など技術難度としてはめちゃめちゃ楽なものだと想像できます。
私も新しいものを作ったり、そのために考え込んだりするのは好きですが、たまに(というかしょっちゅう)逆立ちしてもかなわないような偉大な発明に出会います。こういう、クリスマス換算で10回分にも20回分にもなるようなものが、実用化される日が楽しみです。