今年、けっこう上手く自転車に乗れてます。
いわゆる2014年問題で左足首をやられていましたが、手術やリハビリがやっと実を結んできたようです。この5年の間にもちょこちょことストリートで乗ったり、ダウンヒルの大会に出たりもしていましたが、テーピングでバリバリに足首を固めておいても1日乗ったあとには痛くてまともに歩けなかったり、そもそも日頃から近所のスーパーマーケットまで徒歩で往復するのが辛かったり、まあ散々な状況でした。
それも今や昔。とりあえずダートジャンプが楽しくて、最近よく乗っています。帰り道もちゃんとクラッチ踏めるくらい健康です。
しかし年貢はきちんと納めなければいけないので、今年の分の骨はちゃんと折っておきました。日常生活でのつまらない怪我なんですが、中足骨骨折です。
幸い折れた部位にズレもないということで、隣の指を添え木代わりにしてドクターが固定してくれました。これなら医療用テープでなくてもご家庭に必ず転がっているマスキングテープなんかで毎日巻き替えられるし、痛みもなく快適です。ダウンタイムなしでチャリにも即復帰できて、本当にラッキーでした。
ちなみに上のジャンプ写真は怪我から3週間ほど後ですが、そろそろ骨のことを忘れてきた頃合いです。現在8週間経って何も問題なく、このまま本当に忘れてしまうことでしょう。最近気づいたのですが、私、昔の小さい怪我とかあまりちゃんと覚えていません。そんな古くて痛いことより新しくて愉快なことにギガ使おうぜ!という脳味噌のキャッシュ一掃キャンペーンが定期開催されているのだと、ポジティブに解釈しています。
パンプトラックの走り方がだいぶ分かってきたり、ダートのディグ作業に目覚めてきたりと、ライディング関連で積もる話はちょこちょこあるのですが、まあそれは機会を改めて。皆さんも、楽しい夏を過ごせていますように。